今日二本目ですね!
お前初めてから二ヶ月間に2ページ(しかも1ページは自己紹介)しか書いてないよな!?


いや、記事は書いてたんだよ...アップロードしてないだけで...



茶番はこれくらいにして。



最近カラーパイを勉強してます。



具体的には「緑にはマナ管理をする能力が豊富」「赤は速攻(スピードアタッカー)等攻撃的な能力が多い」という特徴を元に、いろんな観点から役割を考えようというものです。


デュエマタグではありますが、基本的には親玉のMtGや、タカラトミーから出ているウィクロスにも見られるものですね。



デュエマだとtrnkdrskさんのブログが有名です。

https://blogs.yahoo.co.jp/digimon_drsk



「色が混ざるとこういう能力になる」


「この色とこの色だけでデッキが作りにくい理由」



など、わりと構築の際のヒントになりそうな記事ばかりなので是非読んでみては。


では。